ダイエットの振り返り
先日ショックな出来事があり、勤務状況もがらっと変わったため、火曜日以降、ダイエットが途絶えています。
以前もダイエット中にショックなことや大きな仕事が舞い込み、途絶えることがありました。ダイエットって精神的に余裕のある時にしか出来ないんじゃないかな……。
ただ、今回はこうして記録することで、またやり直せたらと思います。
ショックなことがあってからは食欲も失せ、食べ物がのどを通りませんでした。かと思うと、ひたすらに甘いものが食べたくなったりもしました。寝る時間もまばらになり、寝付けないことも増えました。体重を測ることも忘れていたので、その間減ったのか増えたのかはわかりません。
それでも出来た範囲で、ダイエットの振り返りをば。
長期目標(ゴール):半年後(6月)までに、体重を計7キロ減らす。
短期目標:1か月2キロのペースで減らす。
流石に一週間なので、体重は細かく増減しているが減ったとは言えない。
サブゴールを今後も実行して、減るかどうかを見ていく。
①お菓子の量を減らす
・食べたくなったら、お茶や水を飲む。
・甘いものが欲しければ、飲むヨーグルトや果物、龍角を食べる。
・お腹がすいたら、お菓子ではなくお腹が満たされるものを食べる。
できた★
週2~5で食べていたお菓子を、週2に抑えました。
気づき
・もらいもののお菓子が多い→断れないので、持ち帰るか、誰かにあげる。
・お茶や水、果物は有効だったので続行する。
②体重と体脂肪を記録する
・朝、体重を測り、アプリで記録する。
できた★
気づき
・暖房で部屋を暖めることにより、体重計も億劫ではなくなる。
③毎日、快便を目指す
オクラ&納豆&生卵・コーヒー・ヨーグルトのうち、毎日どれかしらを口にする。
できた★
気づき
・手軽だったので実行が苦ではなかった。
・快便ではなかった。
寒さで身体が縮こまっているか、水分補給を億劫がっているからだと思われる。
ホッカイロで身体を暖める+こまめに水分補給をする。
気づきを踏まえて……
①お菓子の量を減らす
・食べたくなったら、お茶や水を飲む。
・甘いものが欲しければ、飲むヨーグルトや果物、龍角散を食べる。
・お腹がすいたら、お菓子ではなくお腹が満たされるものを食べる。
・もらいもののお菓子は、持ち帰るか誰かにあげる。
②体重と体脂肪率を記録する
・朝、暖房で部屋を暖めてから体重を測り、アプリで記録する。
・食べたものも記録する。
③毎日、快便を目指す
オクラ&納豆&生卵・コーヒー・ヨーグルトのうち、毎日どれかしらを口にする。
・ホッカイロで身体を暖める。
・こまめに水分補給をする。
じれったい程のスモールステップですがwゆっくりのんびりやっていこうと思います。はい。また振り返りは来週にでも。